両手に自閉(ABA療育生活)

自閉症の子供二人の子育てブログです。
つみきの会と出会い、ABA療育に取り組んで2年、
無発語だった娘が、今や家で一番のお喋りに!

続いて弟も自閉症!ABA療育生活は続く。。。

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - |
    応援、お願いします!
    にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

    プロフィールプライバシーポリシーお問い合わせ


    関連記事:自閉症とは告知された日何をすべきかABA療育娘にABAで教えた事支援情報娘の成長おすすめ本発達検査と発達指数DQ自閉症児と幸せに暮らすにはつみきの会とNOTIA自閉っ娘の療育は難しい書籍紹介「療育なんかいらない!」3回目の発達検査(KIDS)4歳目前書籍紹介「自閉症児を育てることは楽しい」4回目の発達検査(新版K式発達検査2001)弟も自閉症!?療育計画見直し自閉症児子育てに役立ったもの受給者証と児童発達支援幼児教室やめましたkindle unlimitedの自閉症・発達障害の本5回目の発達検査(KIDS)

    トップページへ

    5回目の発達検査(KIDS)

    0

      我が家の4歳の娘は自閉症です。

       

      この春、5回目の発達検査を受けました。

      今回の発達検査は「KIDS(キッズ)乳幼児発達スケール」です。

      この発達検査は親自身が、子供の出来る/出来ないを判定して、検査するものです。

      前回のs新版K式発達検査前回のKIDS

       


      発達検査結果 DQとは

       

      発達検査の結果として、発達指数DQ(Developmental Quotient)という数値が出ます。

      知能指数IQの子供版のようなもので、年齢相応に発達しているかどうかが分かるというものです。

       

      検査項目により発達年齢を計り、実年齢で割ったものです。

      実年齢36か月で発達年齢36か月であれば、DQは100[%]ですし、

      実年齢36か月で発達年齢18か月であれば、DQは50[%]という事になります。

       

      平均的な子供は100前後(80〜120)です。

      DQから知的障害の程度を判断する際、おおまかには以下のような分類になります。

       

      知的障害の程度発達指数DQ
      境界域(グレーゾーン)80〜70
      軽度70〜50
      中度50〜35
      重度35〜20
      最重度20未満

       


      我が家の娘の検査結果

       

      今回の発達検査「KIDS(キッズ)乳幼児発達スケール」の結果は以下でした。

      発達年齢36か月(3歳0か月)
      実年齢55か月(4歳7か月)
      総合発達指数DQ67[%]

       

      ちなみにこれまでの検査結果を並べると以下のようになります。

      発達検査検査時の年齢発達指数DQ
      新版K式発達検査20012歳3か月73[%]
      KIDS(キッズ)
      乳幼児発達スケール
      2歳7か月45[%]
      KIDS(キッズ)
      乳幼児発達スケール
      3歳7か月47[%]
      新版K式発達検査20014歳0か月64[%]
      KIDS(キッズ)
      乳幼児発達スケール
      4歳7か月67[%]

       

      発達検査別に色分けしてグラフにすると以下のようになります。
       

       

       

      過去の検査から同じDQでも、発達検査によって数値の出方がかなり異なると感じていましたが、ここに来てKIDSのDQが急上昇。

      2つの発達検査の結果がともに65前後となりました。

       


      まとめ

       

      発達検査は医師・親が年齢相応に発達しているかどうかを判定するものですが、

      年齢が低いうちは結構激しく上下し得ると言えそうです。

       

      これは定型発達(健常児)が、急激に成長してスキルを身に着けるという事でもあり、

      自閉症児も、定型発達には敵わなくても、急激にスキルを身に着けうるという事でもあると思います。

       

      またDQを判定する発達検査に関しては、検査項目が本当に妥当なのかどうか、疑わしい気もします。

       

      成長にあたって、世の中の色々なものを知識として吸収する時期(A)があり、

      遅れてその知識を使ったスキルを獲得する時期が来る(B)訳ですが、

      発達検査(DQ)としては表面上に出てきたスキル(B)しか評価していないと思います。

      (Aを評価していない)

       

      やはり発達検査(DQ)は一つの目安にしか過ぎません。

      得手不得手を知る重要な情報ではあるとは思いますが、

      これが子供の成長自体を表すものではないという事でしょうね。

       

      とは言え。。。

      ここに来てのDQ20アップは、親としてめちゃくちゃ嬉しいです。

      これまでやってきたABAと、それに応えた娘の成長を証明したものだと思ってますから。

      | ABAとーちゃん | 自閉症情報 | 07:51 | comments(0) | - |
      応援、お願いします!
      にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

      プロフィールプライバシーポリシーお問い合わせ


      関連記事:自閉症とは告知された日何をすべきかABA療育娘にABAで教えた事支援情報娘の成長おすすめ本発達検査と発達指数DQ自閉症児と幸せに暮らすにはつみきの会とNOTIA自閉っ娘の療育は難しい書籍紹介「療育なんかいらない!」3回目の発達検査(KIDS)4歳目前書籍紹介「自閉症児を育てることは楽しい」4回目の発達検査(新版K式発達検査2001)弟も自閉症!?療育計画見直し自閉症児子育てに役立ったもの受給者証と児童発達支援幼児教室やめましたkindle unlimitedの自閉症・発達障害の本5回目の発達検査(KIDS)

      トップページへ
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      << June 2018 >>
      + PR
      + SELECTED ENTRIES
      + CATEGORIES
      + ARCHIVES
      +  
      +  
      + MOBILE
      qrcode
      + PROFILE