両手に自閉(ABA療育生活)

自閉症の子供二人の子育てブログです。
つみきの会と出会い、ABA療育に取り組んで2年、
無発語だった娘が、今や家で一番のお喋りに!

続いて弟も自閉症!ABA療育生活は続く。。。
<< 書籍紹介「療育なんかいらない!」 | main | 4歳目前の自閉っ娘 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - |
    応援、お願いします!
    にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

    プロフィールプライバシーポリシーお問い合わせ


    関連記事:自閉症とは告知された日何をすべきかABA療育娘にABAで教えた事支援情報娘の成長おすすめ本発達検査と発達指数DQ自閉症児と幸せに暮らすにはつみきの会とNOTIA自閉っ娘の療育は難しい書籍紹介「療育なんかいらない!」3回目の発達検査(KIDS)4歳目前書籍紹介「自閉症児を育てることは楽しい」4回目の発達検査(新版K式発達検査2001)弟も自閉症!?療育計画見直し自閉症児子育てに役立ったもの受給者証と児童発達支援幼児教室やめましたkindle unlimitedの自閉症・発達障害の本5回目の発達検査(KIDS)

    トップページへ

    3回目の発達検査(KIDS)

    0

      我が家の3歳の娘は自閉症です。

       

      自閉症児の発達レベルを診る為に、3回目の発達検査を受けました。

      今回の発達検査は「KIDS(キッズ)乳幼児発達スケール」です。

      この発達検査は親自身が、子供の出来る/出来ないを判定して、検査するものです。

      ちなみに前回のDQに関する記事はこちら

       


      発達検査結果 DQとは

       

      発達検査の結果として、発達指数DQ(Developmental Quotient)という数値が出ます。

      知能指数IQの子供版のようなもので、年齢相応に発達しているかどうかが分かるというものです。

       

      検査項目により発達年齢を計り、実年齢で割ったものです。

      実年齢36か月で発達年齢36か月であれば、DQは100[%]ですし、

      実年齢36か月で発達年齢18か月であれば、DQは50[%]という事になります。

       

      平均的な子供は100前後(80〜120)です。

      DQから知的障害の程度を判断する際、おおまかには以下のような分類になります。

       

      知的障害の程度 発達指数DQ
      境界域(グレーゾーン) 80〜70
      軽度 70〜50
      中度 50〜35
      重度 35〜20
      最重度 20未満

       


      我が家の娘の検査結果

       

      今回の発達検査「KIDS(キッズ)乳幼児発達スケール」の結果は以下でした。

      発達年齢 20か月(1歳8か月)
      実年齢 43か月(3歳7か月)
      総合発達指数DQ 47[%]

       

      ちなみにこれまでの検査結果を並べると以下のようになります。

      発達検査 検査時の年齢 発達指数DQ
      新版K式発達検査 2歳3か月 73[%]

      KIDS(キッズ)

      乳幼児発達スケール

      2歳7か月 45[%]

      KIDS(キッズ)

      乳幼児発達スケール

      3歳7か月 47[%]

       

      1回目の検査結果(DQ=73)で自閉症と診断されて落ち込み冷や汗

      ABA療育を開始して改善するかと思ったところで、2回目の検査結果(DQ=45)。悲しい

      さらに1年かけて、ABAで喋れるまでに劇的進歩を遂げたのに、3回目の結果はDQ=47。悲しい

      微増というか、ほぼ変化なし。

      ほんと発達検査を受ける度に、落ち込まされます。ショック

       


      まとめ

       

      喋る(二語文)、紙オムツ卒業、数百の言葉、走る、ジャンプする。

      この1年で娘が出来ることはかなり増えましたが、KIDSの評価項目においては、さほど評価されませんでした。

      とはいえABAをやってなければおそらく40未満だったでしょう。

      我が娘は「自分で生活スキルを身につける能力が弱い」という見方も出来そうです。

       

      KIDSの試験項目を重点的に練習すれば、点数の大幅アップを狙えるでしょうが、それは本質ではないですよね。

      それはおそらく娘の為ではなく、親の自己満足。。。しょんぼり

       

      直接DQ向上に結びつかなくても、確かな効果が出ているABAは、地道に大事に続けようと思います。

      発達検査は一つの目安であり、DQが良かろうが悪かろうが、今後の娘の成長に影響を与えるものでは無いですよね。

       

      ただねー。

      「ABAを頑張って色々身につけた分、点数が上がると、モチベーションの向上になって良かったのにー!!!」ショック

      というのが本心ですね。

      残念。悲しい

       

      年末あたりに、療育手帳の更新があるので、また発達検査(新版K式発達検査)を受けるかもしれません。

      受けるなら、期待はせずに、冷静にー。

      | ABAとーちゃん | 自閉症情報 | 21:47 | comments(0) | - |
      応援、お願いします!
      にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

      プロフィールプライバシーポリシーお問い合わせ


      関連記事:自閉症とは告知された日何をすべきかABA療育娘にABAで教えた事支援情報娘の成長おすすめ本発達検査と発達指数DQ自閉症児と幸せに暮らすにはつみきの会とNOTIA自閉っ娘の療育は難しい書籍紹介「療育なんかいらない!」3回目の発達検査(KIDS)4歳目前書籍紹介「自閉症児を育てることは楽しい」4回目の発達検査(新版K式発達検査2001)弟も自閉症!?療育計画見直し自閉症児子育てに役立ったもの受給者証と児童発達支援幼児教室やめましたkindle unlimitedの自閉症・発達障害の本5回目の発達検査(KIDS)

      トップページへ

      スポンサーサイト

      0
        | スポンサードリンク | - | 21:47 | - | - |
        応援、お願いします!
        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

        プロフィールプライバシーポリシーお問い合わせ


        関連記事:自閉症とは告知された日何をすべきかABA療育娘にABAで教えた事支援情報娘の成長おすすめ本発達検査と発達指数DQ自閉症児と幸せに暮らすにはつみきの会とNOTIA自閉っ娘の療育は難しい書籍紹介「療育なんかいらない!」3回目の発達検査(KIDS)4歳目前書籍紹介「自閉症児を育てることは楽しい」4回目の発達検査(新版K式発達検査2001)弟も自閉症!?療育計画見直し自閉症児子育てに役立ったもの受給者証と児童発達支援幼児教室やめましたkindle unlimitedの自閉症・発達障害の本5回目の発達検査(KIDS)

        トップページへ









             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>
        + PR
        + SELECTED ENTRIES
        + CATEGORIES
        + ARCHIVES
        +  
        +  
        + MOBILE
        qrcode
        + PROFILE